めしクエの1番最初のお題「お寿司」
ステージ3の動画です。
■特徴
寿司ネタのエビが増えました。
そもそも寿司屋を開業する時にサーモンしかネタを置かないとかどうかしてる。
と、言うわけで注文が2種類に増えたので作り置きにもコツが必要になってきます。
このあたりから配膳ゲーム感出てきましたね!
※設備は最大まで育っているため、来客数が通常よりも多いです。
■注文
- エビ(醤油)
- お茶
- サーモン(醤油)
- お茶
- サーモン(醤油)
- エビ(醤油)・お茶
- サーモン(醤油)
- エビ(醤油)・お茶
- エビ(醤油)
- お茶
- エビ(醤油)
- お茶
- サーモン(醤油)
■攻略
このステージからエビが増えてネタが2つになりました。
そのため、皿をおける場所を2つに拡張されているとスムーズにクリア出来ます。
皿置き場が2つあると、エビとサーモンを1つずつ置けるのでどちらの注文が
来ても対応することが出来ます。
エビとサーモンを1つずつ作り置きしておき、常に手にはシャリだけ持つ。
こうしておくと寿司提供後の作り置きがスムーズになります。
今後のステージでも重要な技になってきますので、これも慣れておきましょう。